梅雨の季節。あまり好きではありません。
さっぱりしたものばかり食べがちですが、バランス良く献立を立ててこの梅雨を乗り切りましょう!
火曜日

鶏の揚げ物 新生姜と香味野菜だれ
がっつりでさっぱりなおかずです。
鶏もも肉に塩コショウでした味をつけて、片栗粉をまぶしてカリッと揚げます。
新生姜の甘酢漬けをたっぷり使って、万能ネギ、ニンニク、醤油、甘酢、ごま油でタレを作りました。

ズッキーニとしらすのトルティージャ
たまには卵料理も良いですね〜
ズッキーニは東京は世田谷産のもので、とても立派!
厚めの輪切りにし、塩で揉みます。
しらすとチーズ、新玉ねぎとともに塩コショウで味を整えた、スペイン風オムレツです。

人参とえのきのスープ
木曜日

鶏肉となす、ピーマンの梅しそソテー
梅の季節ですね。
酸味のあるもの、食べたくなります。
今日は最強コンビの梅と大葉で鶏胸肉と夏野菜をソテーしました。

ピリ辛ひじきごはん
夏にはやったことなかった、混ぜご飯。
食欲のない時はこれが一番かもしれません。
豚挽肉、こんにゃく、人参とひじきをたっぷり煮ました。
今回は、コチュジャンを加えてピリ辛にしました。
*トマトとキャベツのスープ
金曜日

豚肉と大根の旨煮
季節外れの大根はちょっと手強かったですが、シンプルに生姜と酒、みりん、醤油で煮物を作りました。

かぼちゃと豆腐のドライカレー
木綿豆腐をオリーブオイルでしっかり炒めて、かぼちゃとインゲンを加えてカレー風味の煮物を作りました。

小松菜とおふの味噌汁
今日は小松菜、えのき、おふの味噌汁。
間に合わないかもとハラハラしながら、いつものおかかも作れました。