今年の目標は、風邪を惹かないことと決めています。
家族にもあの手この手と、体調を悪くしないように注意してましたが、息子さんが胃腸炎にかかりダウン。
結局木曜日は急遽お休みをいただき、はてなの皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
折角勉強してるのだからと、
薬膳の知識を少し取り入れてみたけど拒絶され、まだまだ未熟だと思い知る始末。
結局病院でもらった処方箋ですっかり元気になった息子くんは、翌日には元気良く学校に向かったのでした。
火曜日

秋鮭の甘酒蒸し
甘酒に生姜のすりおろし、味噌、みりん酒などを混ぜて作った漬けダレに一晩秋鮭を漬けて、ゆっくり弱火で蒸しました。

かぼちゃとピーマンのサブジ
少し早めのかぼちゃ料理。
スパイスを4〜5種類使って、焼き蒸しました。
ホクホク、スパイシー!なインドのお惣菜です。

小松菜とねぎ、豆腐の豆乳スープ
濁ったスープって、何だか見た目から温まります。チキンストックで作ったスープです。
金曜日

豚肉と蓮根、ごぼうの生姜煮
ハロウィンということで本来⁈ならかぼちゃ料理なのでしょうが、敢えてこのお料理に。
根菜の美味しい季節なので、佐賀の蓮根と青森のごぼう、そして九条ネギもたっぷり使って生姜煮を作りました。

なすとおかひじき、お麩の卵とじ
こちらは私の好み、ふわふわお麩玉料理。
なすとおかひじき、エリンギと野菜たっぷりです。
☆☆TGIF☆☆

小松菜と切り干しのオイル和え(手前)
いつもはニンニクで仕上げますが、今日は生姜のオイル和えです。
豚肉とかぼちゃの柚子胡椒ソテー(奥)
お酒に合うよう、少し濃い目に。
この日はハロウィン。仮装している方もいらっしゃって、楽しいランチ風景でした。